親父の背中を追う息子

最近、アンプ『K’s A-1001』の調子がどうも悪い。
電源投入直後は一方のスピーカーから音が出なかったり、
音量が小さかったり。すこし時間が経てば直るんですが、
やっぱり気になるので、二代目K’sの『KAF-5002』という
アンプをヤフオクにて落札。しかも親父とお揃いです。
Kaf5002
本当は上位機の『KAF-7002』が欲しかったんですが、
落札価格の相場が『KAF-5002』の2倍以上で断念。
しかし、スピーカーとチューナーも二代目K’sで
揃えたくなってきたぞ。今年も物欲は健在か。

素顔の告白

ジョージ・マイケルの半生を綴ったドキュメンタリー映画
『A DIFFERENT STORY 〜素顔の告白〜』を観てきました。
本作品の中で本人が語った「販促活動(ライブも含む)は
もうやらない」という発言はファンとしてはとても残念。
フレディ・マーキュリーの追悼コンサートで熱唱していた
『Somebody To Love』の映像を見ると、なおさらですね。
Georgemichael
しかし、作品中で流れていた曲の数々が懐かしかったなあ。
しばらくはジョージ・マイケルがヘビーローテになりそう。

マザーファッカー

GIGABYTEの『GA-K8N51GMF-9』というMicroATXマザーボードで
自作PCを組み立てたわけなんですが、コイツがどうもあやしい。
昨晩、グラボを増設するために電源を落としてからというもの、
BIOS画面すら起動しなくなった。年末にも同じ不具合が発生し、
結局は良品交換となったのであります。
なんとかこの不具合を解消したくて某巨大掲示板を徘徊していると、
GA-K8N51GMF-9関連のトラブルが出てくる出てくる。
トドメはコレ。こりゃリプレイス決定だな(涙)。
Motherfucker
とんでもないマザーファッカーだぜ、このマザーボード。

恐るべし!ハイデフィニッション

米国アップルのサイトで「HD Gallery」なるものを発見。
1080pのHDムービーがいろいろとアップされているんですが、
これ再生しようとするととんでもないCPUパワーを食います。
G4 1.33GHzでもコマ落ちの嵐で、まともに再生できません。
僕のリーサルウェポン・Athlon64 X2 3800+でもかろうじて
再生している、という感じでしたね。う〜ん、恐るべし。
ちなみにCPU使用率が60〜80%で、CPU温度が45度まで
一気に跳ね上がりました(ふだんは30度前後)。
1080P
結局、デュアルコア絡みのネタになっちゃいました。

ダマされたよ!

「冒頭1分からダマされる!」というキャッチコピーに惹かれて、
韓国発のコンムービー『ビッグ・スウィンドル』を観てきました。
結論から先に言うと、ストーリーでなくこのキャッチにダマされました。
どんでん返しを期待していたんですが、こちらはイマイチでしたね。
でも、登場人物の詐欺師5人はどれもキャラが立っていて魅力的。
これから大きなヤマが始まる!というワクワク感も味わえたし、
詐欺師の軽妙な手口も楽しめました。
Bigswindle
韓国映画はブサイクな役者もイキイキと活躍しているのが好印象です。