先日、MacBookのハードディスクを320GBにアップグレードしましたが、
元の160GBのほうは外付けケース『eSATA鎌蔵2.5』で運用しています。
せっかく職場&自宅のマシンにeSATAポートが搭載されているので、
USB2.0もeSATAもイケる本製品をセレクトしたというわけです。
価格は2000円程度。これまで使っていたCitiDiskはたしか1万5000円前後。
ハードディスクケースも安くなりましたなあ。パッケージに「eSATAの転送速度は
USB2.0より約2〜2.5倍」とあったのでちょっと試しにベンチマークしてみました。