先週末、まんだらけ中野店でヒマをつぶしていたら、
子供の頃に遊んでいた超合金の数々を見つけました。
ダルタニアス、ザブングル、トライダーG7など
どれもこれも本当に懐かしい! タイムカプセルを
開けた気分って、きっとこんな感じなんでしょうね。
ショーケースを眺めながら思わずニヤついてしまった。
月別: 2005年7月
とんこつらーめん 雅
実家のほうでは有名なラーメン屋『雅』へ行って参りました。
いわゆる家系ラーメンに似てはいますが、もっと脂が多いです。
個人的には都内の有名店にも負けない味&個性だと思うんですが、
全国版のガイドブックにはほとんど掲載されてない気がします。
地元民のたまり場と化しているのがマイナスなのかな?
こってりラーメンが好きな方、綾瀬にいらしたらぜひご賞味を。
CORE-1000
さきほどヤフオクで90年代にKENWOODが販売していた
『K’s』というハイエンドミニコンポを落札しました。
12人の怒れる男
WOWOWでシドニー・ルメットの代表作『12人の怒れる男』を観ました。
密室の中で12人の陪審員によって議論がひたすら繰り広げられるが、
90分という長丁場にもかかわらず、全然だれることはなく見応え十分。
ヘンリー・フォンダ演じる男が、凶器に使われたナイフと同じものを
取り出したシーンや、逆上して「殺してやる」と襲いかかってきた男に
「その気はないだろう?」と軽くかわすシーンなどハッとしました。
でもやっぱり、個人的にはルメット作品の一番は『評決』かな〜。
God speed your love to Africa
7/2に『LIVE8』というライブイベントが世界各地で
行われたのはみなさんもすでにご存じかと思います。
僕はU2の“Unchained Melody”にはグッときましたね。
“God speed your love to me”というフレーズにある
“me”を“Africa”にすり替えるあたりはベタですが、
それでもやっぱりカッコいい! ぜひナマで観たいッス。
7/10の深夜にフジテレビでダイジェスト放送があります。