バナナプラグ

ヒマさえあればミニコンポのことばかり考えています。
今日も秋葉原へ出かけたついでにマイコンポを強化する
アイテムを探していたら、いいものを見つけました。
Banana 01
スピーカーケーブルとアンプの接続がグンと楽になる
「バナナプラグ」をゲット! 価格は1500円くらい。

続きを読む バナナプラグ

CDR-A74CP

ミニコンポネタはまだまだ続きます!
我がコンポのCDプレーヤーは10数年前の製品のため、
CD-Rメディアの再生が非常にシビアです。内周部はまだ
なんとか再生するものの、外周部は音飛びの嵐です(涙)。
そんなわけで、太陽誘電の音楽用CD-R『CDR-A74CP』
試してみたところ、ウソみたいに音飛びが無くなりました。
今度からは音楽CDを焼く時はコレで決まりですな!
Audio Cdr
ちなみに、価格は1枚約80円とDVD-R並みです。

AuctionSupport

オークション支援ツール『AuctionSupport』を試してみました。
数あるテンプレートやデザインファイルを使って、面倒くさい
オークションの出品作業を見栄えよく、しかも簡略化できます。
今回は利用しなかったけど、落札後の案内メール作成機能や
送料計算機能なども備え、なかなか便利なフリーウェアです。
Auction Support
よくネットオークションを利用される方はぜひお試しを。

チューナーも落札しました

今回もまたミニコンポネタです。
ヤフオクで入札価格3000円(その価格で落札)から
出品してあったので、『CORE-1000』と同シリーズの
FM/AMステレオチューナー『T-1001』も落札しました。
そんなわけで、チューナーも加えて再び記念撮影です。
Ks Revised

続きを読む チューナーも落札しました

さらば、MailPeeper

POPサーバー上のメッセージを削除するのに重宝していた
『MailPeeper』ですが、すでに配布中止になっています。
以前、このツールをうっかり削除したエピソードを紹介しました。
しかし、もうこのツールもお役御免ですね。実はApple Mailに
同等の機能が実装されていたのでした。いままでありがとう。
Delete From Apple Ail

親子で焼肉

今夜は父と母が近所の焼肉屋『千成』へと招待してくれました。
日頃、パソコンでいろいろと世話になっているお礼だそうです。
このお店、かつては加藤家のオフィシャル焼肉レストランであり、
年に数回ほど、特別な日に家族全員で焼肉を食べに来たものです。
写真がヘボすぎて、美味さ加減がうまく伝わらないのが残念。
Sen Nari

続きを読む 親子で焼肉