CORE-1000

さきほどヤフオクで90年代にKENWOODが販売していた
『K’s』というハイエンドミニコンポを落札しました。
Core 1000


90年代はもっぱら『ALLORA XJ7M』という中学生チックなミニコンポを
愛用していましたが、フロントパネルが全面アクリルなルックスと
DSPでお茶を濁した感のあるサウンドにすぐに飽きてしまいました。
ちょうどその頃から、オンキヨーの『INTEC』シリーズや今回落札した
『K’s』シリーズなどのシンプルな構成のハイエンドミニコンポが
流行りだしたんですよね。当時は電気店に足を運ぶたびに、自分の
勇み足を悔やんだものです。「なんであんな子供だましなコンポを
買ったんだ?」と何度も自分を責めましたね。
まあ、そのころのリベンジを果たそうと思い、当時は高嶺の花だった
『K’s』シリーズの『CORE-1000』というシステムを落札したわけです。
ここ数年、PCやiPodでしか音楽を聴いていなかったので、『CORE-1000』が
我が家に到着したら、ひさしぶりにコンポで音楽を聴き込みたいと思います。
落札金額が、小学生の頃に初めて買ったソニーのWラジカセとほぼ同額。
それを思うと、隔世の感があります。いい時代になったなあ〜。
ちなみにこの『K’s』シリーズ、実家の親父も使っています。
やっぱり、血は争えませんね。

「CORE-1000」への6件のフィードバック

  1. 本当は、十代の頃にずっと憧れていたKENWOODの
    デカコンポシリーズ『ROXY』を狙っていたんだけど、
    さすがに置き場所がないからね。諦めました。
    (どうせすぐに飽きてしまうだろうし)
    そんなわけで、20代前半に憧れていたハイエンドミニコンポにしました。
    落札したものの、オンキヨーの『INTEC』もいまだに捨てがたいッス。

  2. ミニコンポって、未だに買ったことないです。
    大きいことはいいことだと思ってたので(笑)。
    中学生の頃には山水の707がなぜか部屋にありました。

  3. 僕はお金のない中学生だったので、ひたすらミニコンポ派です。
    実際はそのミニコンポすら買えなかったんですけどね。
    中学の頃は、山水はもちろん、アカイなんかもダイヤトーンと組んで
    ミニコンポを出していましたね。最近の枯れきったミニコンポ市場を見ると、
    当時は空前のミニコンポブームだったんですね。ああ懐かしい。

  4. 私もK’s core-7000使ってますよ。
    買った直後にEsuleが出てショボーンでしたが・・・

  5. ^ ^ さん
    書き込みありがとうございます。
    K’sネタは私の独りよがりっぷりが炸裂しているので
    書き込んでいただきすごくうれしいです。
    CORE-7000をお使いとはうらやましい。
    私はEsuleよりも断然7000派です!
    現在、このシステムを揃えようと
    毎日ヤフオクを物色しております(苦笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です