ついに念願のカメラバッグを購入しました。
バッグ選びの基準は以下の通り。
・リュックタイプ
・三脚が持ち運べる
・カメラバッグっぽくないルックス
・なのでドンケといった「いかにも」なものはNG
・かといって「クランプラー」もやっぱりNG
そんな条件にピタリとハマッたのが『f.64 MBPL』でした。
フツーのアウトドア系のリュックにしか見えないところが
気に入ってます。それでいて、機能的なところがナイス。
犬吠埼がオレを呼んでいる
連休を利用して千葉県銚子市の犬吠埼へと出かけてきました。
都心から在来線で3時間。のどかな風景が印象的でしたね。
本来の目的は、犬吠埼に沈む夕日を撮影しに行ったわけですが、
よく考えてみると房総半島の東側に位置するため、夕焼けよりも
日の出を狙うべき場所なんですよね……。お恥ずかしいことに、
丘に向かって沈む夕日を見て、やっとその事実に気付きました。
でもまあ、念願の銚子電鉄に乗れたのでよしとします。
写真はいつものところにアップしてます。
歌姫にグッときた夜
人気者・長瀬智也を起用した連ドラ『歌姫』が最終回を迎えました。
平均視聴率が10パーセントに満たず低調だったそうですが、今回の
クールでは『働きマン』と並び、印象的な作品となりました。
最終回、主人公がヒロインに最後の挨拶をするシーンでの長瀬の
熱演ぶりには涙が止まりませんでした。デビュー当初の長瀬は
「キムタクの悪い部分を劣化コピーしただけ」という印象でしたが
昨夏の『マイ・ボス マイ・ヒーロー』といい、この作品といい、
彼の演技には心打たれっぱなしです。次回作にも期待ですね。
タイムマシン
Mac OS X Leopardの新機能で気になるけれどもお世話になりたくないのが
「Time Machine」というバックアップ機能。この手の機能は過信すると
あとで痛い目に遭うのでずっと避けてきましたが、仕事の都合上、
ついに導入することにしました。
締め切り間近に、過去へ移動できるそんなタイムマシンが欲しいぜよ。
レインボー・ブリッジがオレを呼んでいる
せっかくキヤノンの旗艦機『EOS-1D Mark III』が手元にあるので、
定番スポットのレインボー・ブリッジの夜景を撮影してきました。
お台場海浜公園に到着したのが夜9時すぎ。よさげなスポットを
探す時間もなかったため、お決まりの構図となってしまった……。
ニコン野郎の僕にはやっぱりEOSの操作系は馴染めませんね。
EOSユーザーのみなさんはファインダーを覗いたまま手探りで
露出補正やAFフレーム、ISO感度、ホワイトバランスの変更
といった操作ができるんでしょうか。だとしたら立派です。
カードリーダー購入
ずっと欲しかった3.5インチベイ内蔵型カードリーダーをやっと購入しました!
オウルテックやグリーンハウス、サイズなどから競合品が多数出てますが、
・PCケースに合わせて色はシルバー
・miniSD/microSDも直接挿せること
・やっぱりSDHC対応
・USB2.0ポートを搭載
こんな条件で探したところ、僕が今回ゲットした『PUG-CR56V』という製品は
上記の4つの条件を満たすだけでなく、なんとeSATAポートまで装備してます!
しかもお値段も1980円とリーズナブル。「フリーダム」という聞いたこともない
メーカーでしたが、九十九電機で扱っているくらいだからまあ大丈夫だろうと
判断して購入した次第です。eSATA機器なんて1つも持ってないんですけどね。
18-200VRのゴムバンド
手ブレ補正&高倍率ズームが魅力の純正18-200mmレンズを常用しています。
広角も望遠も使えて、被写体にも寄れるので人気の理由がよくわかります。
ただ難点もあります。まず広角側で撮影すると、ゆがみが気になる点。
そして、気がつくと鏡胴がズルズルと勝手に伸びたり縮んだりしている点。
三脚を使ってブツ撮りをする機会が多いので、後者には困っています。
ピクニックへ行こう
ある方から『Picnik』というオンラインサービスを教えてもらいました。
FlickrやPhotobucketなどのオンラインアルバムから写真を引っ張ってきて、
補正やら各種フィルターの適用やらといった編集作業をWeb上で実現してくれます。
で、編集した画像をそのまま各オンラインアルバムへ反映させる仕組みです。
「ローカルで画像管理や編集なんて古い!」という尖った人や、その逆に
「お手軽に編集したい」というライトユーザーにオススメかも知れません。
無料サービスですが、一部の機能しか利用できません。
プレミアム会員になるには年間24.95ドル払わないといけないんですね……。
ウワサのPhotoshop Expressを試してみてから結論を出すことにしましょう。
LightroomからFlickrへ直接書き出し!
ちょっと古い話ですが、Lightroom 1.3で、エクスポート機能を
拡張できるSDKが配布されるようになりました。Flickr野郎の
僕が当然気になるのがFlickrへのエクスポート機能なわけですが、
なんとこのSDKにFlickr用のサンプルプラグインが収録されてました!
さっそくAdobe LabsからSDKを入手して実際に試してみました。
おお、たしかに「書き出し」ダイアログにFlickrのプリセットが
用意されているじゃないですか! ちょっと気になったのは、
アップロードはファイル単位でしか行えない点ですかね……。
いつもローカルで作成したSetをそのままアップしていたので、
LightroomのコレクションをそのままSetとして書き出せたら
文句なしだったんですが……。
VMware Fusion
この記事を読んで『VMware Fusion』を試してみることにしました。
職場でも自宅でもMacとWindowsの環境がいちおう揃っていたので、
いままでずっと仮想化ソフトに関しては及び腰でした。
気になった点を紹介していきます。