Magic MouseでExposéしたい

ひさびさの写真以外のネタです。

ご多分に漏れずMighty MouseからMagic Mouseへと乗り換えました。
Magic Mouseの使い心地はまずまずなんですけど、Mighty Mouseから
スクロールボールのクリック機能とスクイーズ機能が省かれました。
特に前者にはエクスポゼを割り当てていたため、けっこう痛いです。
そんなわけで、Magic Mouseにエクスポゼやピンチ機能を加える
「Mouse Wizard」というユーティリティーを試すことにしました。

Mousewizard

このツールの難点は、それぞれのボタン(あるいはジェスチャー)に、
自分の好きな機能を割り当てられないこと。この手のツールは
もっと柔軟にカスタマイズできるようにしてほしいものですね。

次のバージョンに期待です。レジストはそれからだ!

光を味方に

前回のリベンジで再び小湊鉄道の「上総久保」にある銀杏の木を撮影してきました。
どうしても夕日に照らされる銀杏の木を撮りたくて……。今日のチャンスを逃すと
また一年待たなければならないことを考えると、いてもたってもいられずつい……。

Kazusakubo Sunset

上総久保に到着したのが13時30分頃。そこから2時間半ほどずっと曇り空でした(涙)。
「また来年、出直しですかねー」とその場に居合わせた撮り鉄の方と世間話をしていたら
なんと西の空のほうに雲の切れ間ができ、そこから光が差し込んでくるではありませんか!
贅沢を言えば、もう少し強い光で陰影をハッキリとつけて立体感を出したかったのですが、
まあ願いが通じただけでもヨシとしましょう。しかし、俺はどんだけ斜光が好きなんだ?