先日発売されたばかりの『NM705i』にケータイを機種変更しました。
Bluetooth搭載なので、iSyncを使ってワイヤレスでMacと同期できるかと
期待していましたが、思いっきり「unsupported」と表示されました(泣)。
海外のノキアのサイトにはMacとの連携について紹介していたのに……。
Windows用のデータ同期ソフト「Nokia PC Suite」で電話帳を移行するも
このソフトが最高に使いづらいです……。音楽データも専用のツール経由で
ひとつずつチェックボックスをクリックしないと選択&同期できないし……。
せめてコイツが使えれば作業がラクになるんですけどねー。
しかし、Bluetoothヘッドホンで音楽を聴けるのは快適です!
手持ちの『DR-BT25NX』はリモコン機能も備えているので、NM705i自体は
カバンの中に入れっぱなしにしても基本的な操作はできちゃうんですよね。
ひょっとしたらiPodの出番が減ってしまうかもしれません……。
日: 2008年3月22日
Mac miniよ、お前もか
昨日、早朝出勤してマシンを起動してみたらこんなゴキゲンな画面がお出迎え。
2月からマシントラブルが後を絶ちません。ハードディスクの死亡が2回、
Windowsマシンの電源ユニット死亡が1回、そして今回のMac mini。
お決まりのトラブルシューティングを試みるも、そもそもインストールDVDから
起動できず、ハードウェアの不具合と判断。で、システム部の方の助言を受けて
メモリーを交換してみたらあっさり起動。と思ったら、さっきまでMac miniで
認識されていたメモリーがシステムプロファイラ上に見当たらないでやんの……。
ひょっとしたらチップセットが壊れかかってるのかも。
結局、上司の勧めでCore 2 Duo搭載のMac mini(今までのはCore Duo)を購入。
無事セットアップは完了しましたが、おかげで一日すっ飛びました(泣)。
2008年のマシントラブルはこれで打ち止めにしてほしいものです。