Photomerge Group Shot

Photoshop CS3に続いてPhotoshop Elements 6にも新たに採用された
“Photomerge Group Shot”という合成機能がとても素晴らしいです。
集合写真で目をつぶっていたり、顔がカメラの方に向いてなかったり、
なんてことはよくありますが、この機能は、複数の写真のいいところ
だけを合成して完璧な写真に仕上げてくれるというものです。
Pe6 Before

続きを読む Photomerge Group Shot

目の毒

「どうせ在庫なんてないだろ?」的な気分で新宿ヨドバシのカメラ館へ。
ところがどっこい、D300のボディもレンズキットも予約キャンセル分の
在庫がいくつかありました……。年内入手は無理だと思っていたのになあ。
僕が展示品をいじっているほんの数分のあいだに年配者2名がお買い上げ。
すげー目の毒です(苦笑)。なんとか堪えることができました……
気分を取り直してD40の中古品を求めて、中野のフジヤカメラへ移動。
午前中まであったはずのD40(Aランクで2万9400円!)は売り切れ……。
ちなみにフジヤカメラでD300をいま予約しても入荷は年明けとか。
日曜もふらふら〜っとヨドバシへ行ってしまいそうです。

新木場&お台場ロケ

昨日は朝から晩まで“仕事”で新木場&お台場へロケに行ってきました。
屋外でモデルさんの撮影だったんですが、もちろんプロのカメラマンに
お願いしています。僕はアシスタント気分で参加していたというわけです。
1122Roke
少しでもプロのワザを盗もうと、仕事そっちのけでカメラマンのまわりを
まとわりついていました。上の写真はそのときに撮影したものです。
いろいろ勉強させてもらいましたが、その中でもノーファインダー撮影は
すごく楽しいです! 適当にシャッターを押していると、数十枚に一枚くらい
「お! いいじゃんこれ」的な写真が撮れます。自分の引き出しにはない
構図が撮れたりしてなかなか新鮮ですよ。Flickrに少しアップしてます。

キムタク×D300

新宿のニコンサロンにてD300のカタログをゲットしてきました。
今週末発売だというのにまだ量販店には並んでないんですよね……。
D300 Catalog
D80、D40、COOLPIXに引き続き、キムタクが表紙を飾ってます(汗)。
D300のターゲット層を考えるとミスキャストなんじゃないかと。
そういえば、40Dの渡辺謙起用もけっこう萎えましたね。

課題は多い

先週末は友人の草野球大会を撮影してきました。
この日の様子はFlickrにアップしてます。
本番は今週末のリーグ戦。それに備えて、この日は
リハーサルの気分で望んだんですが、課題は多いです。
手持ちの望遠レンズはF値が5.6とフツーにくらいため
どんよりとした曇り空でもISO800まで感度を上げないと
1/400秒以上のシャッタースピードを稼げません……。
D200のISO800は汚くてあまり多用したくないので
やっぱりD300が欲しくなってきますね。
Nagamatsu Shiomi
バットを構えている打者をコンティニュアスAFでひたすら
追っていると、突拍子もなくピントを外してくれるし(汗)。
「D300の3Dトラッキングならこんなことないのかな?」と
思ってみたり……。うーん、今週末発売か。気になるなあ。

豚キムチ定食が復活

11月15日の15時から松屋のメニューにあの「豚キムチ定食」が復活します。
8月に再登場した「キムカル丼」といい、僕がこよなく愛したメニューが
復刻されるのはうれしいです。以前よりも50円の値上が気になりますが。
でもまあ、明日の遅めのランチはこれで決まりかな。
Butakimuchi

ぬか喜びの夜

ShimokenさんのブログにてMac OS X LeopardのBluetooth機能が待望のA2DPとAVRCPの
両プロファイルに対応したことを知り、さっそくBluetoothヘッドホンを購入しました。
ゴツイのは苦手なのでカナル&ネックストラップ型のソニー『DR-BT25NX』をチョイス。
Drbt25Nx
自宅のPowerBook G4とのペアリングも成功し、iTunesを起動して愕然としました。

続きを読む ぬか喜びの夜

夜景がオレを呼んでいる

写真集『工場萌え』にインスパイアされて磯子の工業団地で夜景を撮影してきました。
今回は先週末に購入した『AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)』
の初導入でもあります。写真はFlickrにアップしているのでもしよかったら!
Yokohama Factory
オートブラケティングで露出設定を変えて数パターン撮影してみました。
露光時間を長めにとると、なんとも幻想的な写真に仕上がるんですね。

Tips of the day

iPod touchで音楽を聴きながらネットサーフィンしていると、
その時の気分で曲をスキップしたくなることがたまにあります。
さっき偶然見つけたんですが、ホームボタンを2度押しすると
下図のようなコントローラーが表示されるんですね……。
Control On Safari
あとはネットサーフィン中によく落ちる音楽再生機能が
安定することを願うばかりです。もし落ちるにしても
音楽再生ではなくSafariを優先的に落として欲しいッス。