またもやマイコンポ『K’s』関連ネタで恐縮ではありますが、
丸の内にあるケンウッドのショールームへ行って参りました。
ここには『K’s』の後継機に当たる『K’s Esule』の純銀製
モデルが展示されています。お値段なんと420万円!
畏れ多くて試聴をお願いすることができませんでした(汗)。
月別: 2005年8月
iTunesもいいけどジダンもね
ついにiTunes Music Storeが日本でもオープンしました。
1曲あたり150円(一部楽曲は200円)という価格設定は
まずまずではないでしょうか。ちなみに200円の楽曲を
サっと調べたところ、東芝EMIの邦楽に多い気がします。
ひさしぶりのアップルのイベントに出席しましたが、
相変わらずコンサート会場に近い雰囲気でしたね。
ジョブズは人を驚かせたり、喜ばせるのが得意だなあ。
しかし、個人的には今日いちばんのニュースは
ジネディーヌ・ジダンのフランス代表復帰です。
iTunesじゃなくてもいいんだぜ?
iTunes以外のアプリケーションでもAirTunesを利用できる
『Airfoil』というオンラインウェアを試してみました。
僕の場合、iTunesでしか音楽を再生することがないので
有り難みはないんですが、この手のツールを望んでいる方は
けっこういるかと思います。ちなみにVLCでDivXファイルを
再生してみましたが、映像と音声がズレてダメダメでした。
出番なし
我が家にK’sが来てからホームシアターシステムの
サブウーファーが部屋の隅へと追いやられています。
いまはAVアンプにも繋がっていない状態でして、
プリンターを置く「台」として活躍中です(泣)。
K’s meets iTunes
せっかく構築したiTunesのライブラリーを我がK’sで聴きたくなり、
AirMac Expressを購入しました。つねづねiTunesとコンポの融合を
思案していましたが、現時点では本製品のAirTunesがベストでは。