このサイトで今朝、Apple TVでDivXが再生できるという情報を入手。
開店前のヨドバシカメラに直行し、Apple TVを即ゲットしてきました。
1) Apple TVの内蔵ハードディスクを取り出す
2) そのハードディスクをMacにマウントさせる
3) Perianをハードディスクにインストール(下図)
4) ハードディスクをApple TVに戻す
5) DivXファイルをmov形式に保存し直す
6) そのmovファイルをiTunesに登録する
という手順でApple TVでDivXが再生できるようになるとか。
その真偽のほどを確かめたくてApple TVを購入したワケですが、
うちのテレビはHDMIがないためコンポーネントで接続しました。
ところが、テレビは真っ暗なまま、ウンともスンとも言わない。
アップルのサイトで入手した対処方法を試してもダメ……。
コンポーネントといっても、テレビ側はD端子しかないため
変換ケーブルを使っています。これがどうも怪しい気がする。
HDMI搭載のプラズマテレビが猛烈に欲しくなってきたぜよ。
オンでもオフでも変わりなし
この週末、ひさしぶりにプライベートで秋葉原へ行ってきました(笑)。
仕事中に抜け出して週1〜2回のペースでは来てはいたんですけど、
完全オフの日に出かけたのは年末の忘年会以来かもしれません……。
休日にわざわざ何を目的に出かけたかというと、AMDが先月末に発表した
新チップセット「AMD690」の店頭デモイベントがあったからなんです。
詳しい情報はコチラからどうぞ。
イベント終盤には“兄貴”こと土居憲太郎氏も登場。初めてナマで見ました。
ちなみにこのイベント終了後、AMD690Vを搭載したMSIのMicro ATX
マザーボード『K9AGM2-L』をさっそく購入しました(9000円くらい)。
これで職場の検証用PCを組み立てます。
PIE 2007
桜@新宿御苑
ナイスな被写体を探しに新宿御苑まで散歩してきました。
一眼レフカメラを持った同志が妙に多いなあと思ったら、
もう桜がボチボチと咲き始めているんですね。
僕もせっかくなので何枚か撮ってきました。
みなさん、熱心に撮影しているのを見て感心しましたね。
↓一心不乱に桜を激写している様です。
神宮に友の勇姿を見た
ひさびさの休日。友人が参加する野球大会を撮影してきました。
やっぱりスポーツ撮影って難しい。
どんな写真が撮りたいのか、事前に狙いを絞っていかないと、
ついつい欲張って決定的瞬間を撮り逃してしまいます……。
特に野球は、グラウンドも広くて1本のレンズではとても
カバーしきれないなあと痛感。被写体にしてもそう。
ピッチャーを追えばいいのか、バッターを狙うべきか、
それとも野手の姿を捉えればいいのか、迷ってばかりです。
結局、友の勇姿ばかりを追ってしまったわけですが……。
兄貴のように
気分転換にマルチパワーバッテリーパック『MB-D200』を購入しました。
こうやって見ると、まるでフラッグシップモデル『D2Xs』を彷彿と
させるじゃないか。バッテリーを2個詰められるのもうれしいですが、
タテ位置でもシャッターやコマンドダイヤルが使えるのが超快適です。
Devoted to You
1月にステージ撮影でお世話になったshimeさんの歌声が聴きたくて、
彼のアコースティックデュオユニット『BROKEN ASHES』のライブを
銀座はロッキートップまで足を運んできました。
例のごとく、演奏中は無我夢中で撮影していたんですが、
The Everly Brothersのカバー「Devoted to You」では
ついつい聴き入ってしまいましたね。グッときたぜよ。
写真はコチラにアップしています。
なす
ひょんなことから挑戦者の自作NASキット『GLANTANK』を入手しました。
初めてのLinuxでセットアップに手を焼きましたが、標準機能のwizdや
mt-daapdはもちろんのこと、Sambaもなんとか動作するようになりました。
GUIしか知らないんで、コマンドをパチパチと打ち込む操作体系には戸惑いました。
何をするにしても解説書やWebで調べるんですが、どのソースも微妙に内容が異なり、
どれが正しいのかわかりませんでした(たぶん、どれも正しいんだろうけど)。
それでも「apt-get」なんてのは非常に便利だなと思い、ついつい必要のない
パッケージまでインストールしてしまいます。うーん、今後も勉強を続けよう。
芝居が俺を呼んでいる
仕事でお世話になっている作家・日南田さんのお芝居を撮影してきました。
室内での撮影だったので、先日購入した85mm/F1.8が威力を発揮しましたね。
いやあ、明るいのなんの。しかも、被写体はビシっとシャープにとらえつつ、
背景は大胆なボケ味を醸し出してくれる……いい買い物したよなあと実感。
ただ、撮影後にパソコンのディスプレーで写真を確認して感じたのは、
ピントの合う範囲が想像以上に狭い点。もう少し絞ればよかったと反省。
例のごとく、Flickrに写真をアップしております。
物欲を刺激するMini ITX
統合型チップセット大好き人間の僕としては、先日発表された「AMD 690」シリーズは
かなり興味があります。RADEON X700相当のグラフィック機能に加えて、HDMI 1.3やら
AVIVOやらまで搭載されて、インテルの945Gはもちろん、G960よりもいい感じです。
各メーカーから同チップセットを搭載したマザーボードが発表されていますが、
中でも個人的にグッときたのが、AlbatronのMini ITXマザーボード『KI690-AM2』。
またタイミングがいいことに、ちょうど今、AM2の「Athlon64 4000+」が
職場に転がっているんですよね。ハードディスクも手持ちのが流用できるし、
さっそくMini ITXのPCケースを物色し始めていたりします(苦笑)。
コレとかコレとかいいよなー。仕事がひと段落したら組み立てたいなあ。