iPodでテレビを見ませんか?

「テレビ番組の録画は絶対にレコーダー!」の僕なわけですが、
アイオーの『GV-MVP/GX2』というTVキャプチャーボードを購入。
Gv-Mvp Gx2
この製品の魅力は何と言っても、MPEG2形式に加え、さらに
iPodやPSP用のMPEG4形式でもテレビ番組を録画する点です。
録画した番組を再エンコードの手間なしに、すぐにiPodで
見られるのは快感です。こういう製品、増えるといいな。
Playback On Ipod
「ビデオiPodを買ったものの、肝心のコンテンツがない!」
とお嘆きの方にピッタリな製品ではないでしょうか。
惜しむらくは、録画した番組をiTunesのライブラリーへ
自動的にインポートしてくれない点でしょうか。
PSPには実装されている機能だけにちょっと残念。
今後のアップデートに期待です。

「iPodでテレビを見ませんか?」への10件のフィードバック

  1. あはは、やはりiPod買ってましたね。
    とこで、あの画面は昨晩のトリビア!
    サザエさんのエンディングは〜ってやつですね。
    あれ、笑いました。

  2. やはり買ってしまいました!
    動画再生よりも従来と同じ薄さで60GBってのが魅力だったんですが、
    なんだかんだで動画も楽しんでいますね。U原さんもぜひぜひ。

  3. XCODEII搭載ボートということで一時期GXを買おうと思ったことがあったけど、
    イマイチ評判が良くない(MPEG→MPEGのトランスコードしか早くない)ので断念。
    CanopusのSHFも考えたけど、うちの用途ではバッファローのPC-MV71DX/PCI
    が一番現実的な選択肢らしい。

  4. カノープスのMTVX-SHFもXCode IIを搭載してますよね。
    最近はこのエンコーダー機種が増えてきました。
    ソニーのVAIOにも採用されていますし。
    個人的には、MPEG2の画質には満足しています。
    RD-X5よりずっと高画質な気がしてなりません……。
    MPEG4もこれに匹敵するとなお良かったですねー。
    視聴ソフトも使いやすいです(設定はわかりづらいけど)。

  5. テレビ放送の画質に関してはアナログチューナーの性能もあるけど、
    各社がどこのを採用するかの差だからなぁ……。
    XCodeIIはMPEG→MPEGのトランスコードを含めて低ビットレートの画質はいいから、
    テレビ番組をiPodで視聴したい人には嬉しい製品だと思う。
    ただあとVBRの設定がシンプルすぎて、ちょっと不満。
    うちの場合はAVI(DiVX)からMPEG2へのトランスコードが実時間以下でできる
    製品じゃないと、メリットがないのでXCodeIIは最終的に候補にならなかった。

  6. VBRについては平均値と最大値をかなり細かく設定できますよ。
    それと30fpsあるいは29.97fpsのAVIに限り、
    ハードウェアトランスコードできるそうです。
    これってDivXは含まれないのかな?
    今度試してみますね。

  7. VBRの平均値と最大値をかなり細かく設定できるの?
    あっ、そっかGXじゃなくてGX2だもんね。
    ソフトのバージョンが上がってるのかも。
    AVIのハードトランスコードもできるようになったのかぁ。
    再び興味出てきた。
    でもAVIってどのコーデックに対応してるんだろう?
    まさかDVコーデックのみだったりして。
    DiVX対応したら買っちゃうかも。

  8. やっぱりDivX→MPEG2の高速トランスコードはNGでした。
    おそらくDVコーデックのAVIなんでしょうね。

  9. やっぱりダメかぁ。
    まぁ他社のXCodeII採用製品も同じようにハードウェアトランスコードできないので当然かも。
    ところで高速NGってことだけど、実時間以上かかるのかなぁ?
    以前のGXだと、DiVXからの変換の場合は実時間の2倍以上かかるって話だったので購入を断念した経緯があります。
    個人的にはDiVXがソフトウェア処理でもリアルタイムデコードできるので、そこからXCodeIIに渡せば、圧縮はリアルタイム処理なので
    最低でも実時間くらいにはなるかと期待したんだけど、XCodeIIの仕様なのか他の問題か不明だけど、DiVX以外のAVIもハードウェア
    トランスコードの対象にならなかった。
    なので加藤くんのAVIも対応に最初はXCodeIIでも可能なのかと期待したのだが……残念。
    やはりうちではバッファローの実時間エンコード(おそらく現状最速)しか道がないようです。

  10. あっ、もう1つ知りたいことが……。
    ハードウェアトランスコードの入力元のMPEG2の最大解像度っていくつでしょう?
    D3(1920×1080)とかD4(1280×720)って読み込めます?
    最近手元にHDTV解像度の動画が増えて、これをDVDビデオにしたいんだけど
    ソフトウェアトランスコードも含めて、D3やD4解像度に対応するものが少なくて困る。
    仕方ないのでいつもTMPGEncを使うのですが、2Pass VBRなので時間がかかる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です