iPodで動画を再生することばかり考えてる日々を送ってます。
僕の場合、お気に入りのPVやらお笑い芸人のネタをiPod用に
ちまちまと変換していたわけですが、これがけっこう面倒くさい。
そこでビデオiPod野郎にオススメのツールを2本紹介します。
「DVDからiPod用の動画ファイルを作りたい!」って人は
『HandBrake』が超便利です。このツールのエライところは、
市販DVDからもダイレクトでMP4ファイルを作成できる点です。
エンコード速度もQuickTime Playerよりも数倍は速いし、
画質もキレイだし、設定もカンタンだし、オススメです。
「DVDから直エンコなんて興味ねーよ! それよりもP2Pでゲットした
DivXやらMPEGやらをiPodで再生したい!」って人もいるでしょう。
そういう人には『iSquint』というツールがピッタリではないでしょうか。
このツールはiPod用動画ファイルの作成に特化されているので、
HandBrakeよりもさらに設定がカンタンなのがうれしいです。
もうすでに日本語にローカライズされているのも驚きです。
ちなみに、公式Webページによれば、気になるエンコード速度は
PowerPC G4 1.5GHzの環境で実映像時間と同じくらいだそうです。
QuickTime Playerよりは断然速いし、タダなのでこれもオススメ。
今後もこの手のツールがたくさん出てきそうで楽しみです。
MPEG4(MSじゃなくIMSAのほう)に対応したTVキャプチャー製品も
早いところ出てこないかな。iPodとPSPユーザーにバカ売れの予感です。
オリエンタルラジオでしょうか? まだ彼らは結成して半年らしいですよ!!
iSquintってソフトはmacじゃないと使えないですか?
コメントありがとうございます。
残念ながらMac用のソフトになります。