HDD換装の顛末

苦労の末にiMacのハードディスクを1TBから2TBへとアップグレードできました。

Barracuda Lp 2Tb

現行iMacでハードディスク換装を検討している方以外には退屈な内容です。
興味のある方だけ続きをどうぞ!

ハードディスクの換装方法はiFixitなどのサイトに写真付きの解説があったので
さほど苦労はしませんでしたが、温度センサーケーブルにえらい手を焼きました。
私の購入したiMacにはSeagate製の『Barracuda 7200.12』が採用されており、
独自形式の(?)コネクターを採用した温度センサーケーブルでハードディスクと
ロジックボードが接続されていました。このケーブルを介してハードディスクの
温度を正確にモニタリングして、iMacの内蔵ファンを制御しているわけです。

で、同じSeagate製のハードディスクなら問題なくこの温度センサーケーブルを
接続できるだろうと思っていたら、ケーブルは接続できるものの、内蔵ファンは
全開で回転してかなり耳障りな状況に……。おそらくファームウェアレベルで、
アップルから認可を受けたシリアル番号のハードディスク以外は閉め出しているんだと思います。
これまでにもiMacやMac miniなどのハードディスクを何度も換装してきましたが、
今回のようなケースは初めて。OWCのブログでも話題になっているくらいです。

「アップルストアで購入時に2TBにBTOしないとダメなのか……」と思いつつも、
やはり諦めきれず、温度センサーケーブルをショートさせたり、ハードディスクの
基盤部分だけを入れ替えてみたり、いろいろと悪あがきを繰り返してみました。
最終的には、光学ドライブ用の温度センサーケーブルを転用してみたり……。
実は光学ドライブ用のケーブルはドライブ本体の表面に貼り付けるタイプで、
ハードディスクのコネクタータイプとは異なるので期待はしてませんでした。

ところが私の悲観的な予想とは裏腹に、温度センサーが正常に稼働しているらしく、
内蔵ファンが従来どおり1000rpm前後で静かに回転しているではありませんか!
「光学ドライブ用の温度センサーケーブルをもうひとつ用意すればイケる!」と
思った私はAppleComponents.comというサイトでこれと同じケーブルを購入。
いざ決済しようとしたら今度は「日本には出荷できない」と非情なメッセージ。
さっそく担当者に「お願いだから助けてくれ」とメールで懇願してみたところ、
あっけないほどすんなりと対応してくれました。このやり取りの一週間後、
手元に届いたブツがコレです(写真)。

Package Ups

ケーブルが18ドルで、送料が15ドル。送料の割高感は否めませんが仕方ないです:-(

「HDD換装の顛末」への13件のフィードバック

  1. 同じトラブルで悩んでいます。
    この光学ドライブ用センサーの型番、もしくは検索の仕方を教えていただければと思います。
    AppleComponents.comのサイトのパーツまでは検索できたのですが、部品の特定ができません。
    よろしくお願いします。

  2. コメントありがとうございます。
    こちらのパーツになります。

    http://tinyurl.com/7tvjv5z

    原則的に日本に発送するサービスがないので、
    ショップと交渉しないといけません。
    うまくいくといいですね!

  3. 結局、https://www.usedmac.com/products/922-9214-imac-215-intel-optical-temp-sensor-cable-late-2009 こちらを購入し、自分のカードで支払い、送付先をアメリカの知り合いのところにして、そこから郵送で送ってもらいました。ちゃんと動いてはいるようですが、GPU表示温度がでたらめなのには困った!顛末はいずれUPします。いま、いろいろ忙しくて…。

  4. ご苦労されているようですね(^^;)
    わざわざご報告ありがとうございます!
    ちなみにGPUの温度はどれくらいでしょうか?

  5. HDDが0℃、GPU Heatsink -127℃・・・と表示されてしまいます。解決策として
    http://blog.goo.ne.jp/nakano-tomofumi/e/8514286f14d98a6231a90ab64234d6dd
    を見つけましたが、まったく理解できませんでした…。
    質問して回答をもらいましたが、それでも?で まだ解決していません。

    表示はいい加減ですが、機能はしています。ただ、Windowsで使う機会が多く、その時には温度による
    制御はされていないようです。

  6. iMacのHDD交換について調べている際に、本ブログにたどり着きました。

    初心者ですので的外れな質問かもしれませんが、お答えいただけたら幸いです。

    こちらで使用されている光学ドライブ用の温度センサケーブルのコネクタ側(温度センサ部と反対側)は
    もともとHDDに接続してあった温度センサケーブルのコネクタ側と同じ場所に接続可能なのでしょうか?

    よろしくお願いします。

  7. Tanabeさま

    コメントありがとうございます。
    ロジックボード側のコネクターのことでしょうか?
    それならば答えは「接続可能」になります。
    光学ドライブ用もHDD用も同一形状のコネクターで
    ロジックボードと接続しています。

    ただし2009 lateモデルでの話なので
    お使いのiMacでは異なるかもしれません。

    何卒よろしくお願いいたします。

  8. kato様

    早速お答えいただきましてありがとうございます。
    おっしゃるとおり、ロジックボード側のコネクタです。

    実際に自分で分解してみれば分かることではあるのですが、iMacの分解は難易度が高いとおっしゃる方もおり、躊躇していた次第です。

    光学ドライブ用温度センサーケーブルも国内で調達できそうですので、自分のモデルでも接続可能なことを確認した後、HDD交換を行ってみたいと思います。

    ところで、二年前にHDD交換されていますが、その後問題なく使用されていますか?

  9. Tanabeさま

    コメントありがとうございます。
    その直後、3TBにアップグレードしましたが、
    今まで問題なく使えています!

    だいぶ手狭になりましたので、
    そろそろ4TBに換装したいですね。

    ご健闘を祈っております(^o^)。

  10. kato様

    返信ありがとうございます。問題ないとのことで、同じ方法でHDD交換を行ってみようと思います。

    さっそくHDDと光学ドライブのコネクタ部を確認したところ、
    HDDのほうは2ピン分、光学ドライブのほうは3ピン分の幅のコネクタで、自分のモデルの光学ドライブ用温度センサケーブルを購入していたら取り付けられないところでした。
    ケーブルは同じ物のようで、ロジックボード側の形状に合わせた仕様になっているのでしょうか。
    2ピン分のコネクタを持つ温度センサケーブルを探してみたいと思います。

    kato様のお使いになった温度センサケーブルは2ピン分の幅のコネクタだったか覚えていましたら、教えていただけたらありがたいです。

    よろしくお願いします。

  11. Tanabeさま

    コメントありがとうございます。

    ひとつ付け加えておきますと、私の環境では光学ドライブ側の温度センサーケーブルはコネクター状ではなく、シール状でした。光学ドライブのどこかに貼り付けるタイプのもになります。

    本記事の最初の写真でも、光学ドライブ用の温度センサーケーブルがHDDの表面に貼り付けられているのがわかるはずです。

    今一度ご確認いただけましたら幸いです。

  12. kato様

    コメントありがとうございます。

    こちらの言葉足らずでした。

    HDD用の温度センサケーブルはロジックボード側のコネクタ部が2ピンで、HDD側はHDDに挿さっており形状確認はしていません。

    光学ドライブの温度センサケーブルはロジックボード側のコネクタ部が3ピンで、光学ドライブには(kato様と同様に)シート状で取り付けられていました。

    自分のiMacのモデルに対応した光学ドライブ用温度センサケーブルを購入してHDD用温度センサケーブルに流用しようと考えたのですが、それは物理的にできないようです。
    その後、自分で調べた結果kato様の用いた光学ドライブ用温度センサケーブルであれば、ロジックボード側のコネクタ部が2ピンであることがわかりましたので、これを用いれば解決できると思います。

    親切にご対応いただきまして、大変感謝しております。
    ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です