職場のPC(正しくはマザーボード)がいつのまにか最新CPU
『Core 2 Duo』に対応してました。BIOSを最新バージョンの
0603(0701betaも存在するみたい)に更新するだけでいいとか。
既存の環境のままMeromを導入できるのはウレシイですねー。
動作クロック2GHz、L2キャッシュ4MB、TDP34Wの
モデルナンバー『T7200』あたりがねらい目かな。
月別: 2006年7月
ピアノマンがやってくる
ビリー・ジョエルが11月に東京ドームなどで来日公演をやるそうです!
うちの兄貴の影響により、初めて聴いた洋楽がビリー・ジョエルでした。
当時はたしか『イノセント・マン』がメガヒットしていましたっけ。
最新ツアーのセットリストはお馴染みのヒット曲で構成されるものの、
『Uptown Girl』が外れている……。あの高音はもう歌えないのかなあ。
U2と日程がかぶるのが気になるが、『ピアノマン』はナマで聴きたい。
この写真、ジャン・レノに似ています。
1カ月前の俺を殺してやりたい
週末に職場の元同僚5人で富士山へと行ってきました。
1カ月ほど前から準備し、人生観を変える素敵な体験に
したいとつねづね周囲の人たちに語っていたのですが、
登山中に何度も(今回の企画を提案した)「1カ月前の
俺を殺してやりたい」と弱音を吐いたものです(苦笑)。
↑頂上からの景色。写真はコチラにもアップしました。
この夏いちばんの熱視線
日曜日に新宿のABC MARTでスニーカーを物色していたら、
どこからか人の視線が……。店員にロックオンされたのだと思い、
ずっと無視していましたが、かなりしつこくコッチを見ています。
で、恐る恐る視線の方向へと身体を向けると、そこにはなんと!
亀田興毅がメンチ切っているポスターがありました(マヌケ)。
いやあ〜若いのに大した目力をおもちで。つか、紛らわしいんだよ!
Viva DLNA
ストレスから解放された夜
やっぱり買っちまいました。先日紹介した『AV-LS300DW』。
ずっと欲しかったタイムサーチ機能とCMスキップボタンが
搭載され、操作性は旧機種より大幅にアップしました!
ストレスから解放され、映像に集中できて快適ですう。
マクドナルドの思うつぼ
このところ、すっかり『Cars』にハマってしまいました。
7月7日よりマクドナルドのハッピーセットを買うと、
『Cars』のオモチャが付いてくるというので、一番人気が
予想される『Lightning McQueen』をソッコーでゲット。
2週間に渡って計8種類のオモチャが登場するので、
ぜんぶ揃えるにはスーパーサイズミーのような食生活を
覚悟しなければならない……。うーん、2週間の辛抱か。
写真は、ハッピーセットのオマケ(大)、トミカ(中)、
チョロQ(小)バージョンの『Lightning McQueen』です。
ニューマンが最高!
ピクサーの最新作『Cars』を観ました。これ超おもしろいです。
特に気に入ったのがポール・ニューマン演じるドック・ハドソン。
この役にデジャブを感じたのは『ハスラー2』のエディとだぶるからか。
しかも、ニューマンはレーシングチームを持つほどのスピード狂。
そう考えると、ピクサーのキャスティングは絶妙だよなあ。
ピクサー展に行ってきました
六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーにて本日より開催の
『ピクサー展 Pixar:20 Years of Animation』に行ってきました。
超ワイド映像でピクサーの世界が楽しめる「アートスケープ」と
トイストーリーの登場人物たちが動き出す「立体ゾーエトロープ」に
圧倒されますが、ピクサーのスタッフによる手書きのスケッチや
手作りのマケットも作品の舞台裏を覗いているようで楽しいです。
入場料1500円はちと高い気もしますが、どのキャラクターもかわいいです。
会場出口に併設のグッズショップでついついチョロQを買ってしまったよ。