GP-1導入

先週末の富士山に備えて、実はGPSユニット『GP-1』なるものを購入していました。
ニコン製カメラ専用のユニットかと思いきや、Windowsノーパソなどでも使えます。
Windows用のドライバーはこちらから入手可能です。

Gps Iphoto

FlickrではMapがunavailableになることが多いのが玉に瑕ですが、
上図のとおり、iPhotoでもきちんと地図情報が利用できます。
この手の機能は、近場で撮影する場合はその必要性を感じませんが、
今回の静岡市吉原のような説明しづらい撮影地に訪れたりすると、
そのありがたさを痛感。当分は出番ないけど買ってよかった!

富士山づくし

ひさしぶりのブログ更新。ヒマだとかえって更新しないもんですね……。

先週末は、仕事でお世話になっている富士山写真家T氏の撮影に同行してきました。

Fujisan Yoshihara

「雲海が撮りたいです!」という僕のリクエストに応えていただき、まず最初に向かったのは
静岡市(旧清水市)の吉原にあるミカン畑。クルマでかなり高いところまで登っていくと、
目の前には雲海、奥には富士山が見えるという絶景が広がっていました(上の写真)。
明け方の4時にもかかわらず、すでに多くのアマチュア写真家がいたのには驚きです。

その後も富士山と新幹線を絡めて撮ったり、定番のダイヤモンド富士を狙ったり、
非常に楽しい休日を過ごせました(いちおう仕事の一環だけどすっかり忘れてた)。

その他の写真はいつものところにアップしています。よかったらどーぞ。

光を味方に

前回のリベンジで再び小湊鉄道の「上総久保」にある銀杏の木を撮影してきました。
どうしても夕日に照らされる銀杏の木を撮りたくて……。今日のチャンスを逃すと
また一年待たなければならないことを考えると、いてもたってもいられずつい……。

Kazusakubo Sunset

上総久保に到着したのが13時30分頃。そこから2時間半ほどずっと曇り空でした(涙)。
「また来年、出直しですかねー」とその場に居合わせた撮り鉄の方と世間話をしていたら
なんと西の空のほうに雲の切れ間ができ、そこから光が差し込んでくるではありませんか!
贅沢を言えば、もう少し強い光で陰影をハッキリとつけて立体感を出したかったのですが、
まあ願いが通じただけでもヨシとしましょう。しかし、俺はどんだけ斜光が好きなんだ?

雨を味方に

ニコンカレッジの屋外実習で千葉にある渋いローカル線・小湊鉄道に行ってきました。
正直な話、雨が降ったり止んだりの不安定な天気でテンションが低かったのですが、
講師を務める中井精也氏が「この雨はいいんじゃないの……」と目を輝かせながら、
この悪天候を逆に作品に生かしているのが印象的でした。さすがプロは違うよなあ。
ちなみに、このときの作品は同氏のブログでご覧になれます。

Ginkgo Kominato

中井氏に勧められるがまま同じようなアングルから僕も撮影してみました(上写真)。
銀杏の木の枝ぶりにボリューム感を出したくて、画面からちょっとはみ出るくらいに
構図をつくってみました。そして、被写体ブレの雨によって絵画のような仕上がりに。
雨をこうやって活用する方法もあるんですね。とてもいい勉強になりました。

その他の写真はいつものところにアップしてあります。もしよかったら!

お散歩カメラ

先日購入したPowerShot S90が本当によく写る。夕方の手持ち撮影でも下の写真くらい撮れます。

Wako S90

筐体の表面加工がツルツルで何度か落としてしまいそうになりましたが、それ以外はほぼ満足。
職場から自宅までの夜の帰り道が楽しくなる一台です。いよいよお散歩カメラに目覚めるか!

モノサク再訪!

前回予告したとおり、モノサクに再び行って参りました。
かなり寒かったけど天気はよかったです。ただ、光が強すぎて架線の影が
車両の正面に落ちてしまうので喜んでばかりもいられなかったのですが……。

Old Nex In Monosaku

D90で撮影してみて、ふだんD3にどれだけアシストされているのかを痛感。
今週末の鉄道写真講座で、こちらの写真の中から課題用に3枚を提出します!

ニコちゃん

先週末は「ニコちゃん」という少女に会うため御殿場へ行ってきました。
とある縁で今回撮影させてもらいましたが、メチャクチャ癒されましたね。
甥っ子もかわいいけど、姪っ子が一人くらいいてもよかったかなあと。

Nico

性格は姉御肌。宝物は着せ替え人形ではなく恐竜のフィギュア&図鑑。
活発で男の子っぽい性格だけどファッションにもこだわりを見せる、
とてもユニークな女の子。そんなニコちゃんの写真はコチラから!

また会いたいなあ。

モノサク!

鉄道写真講座@ニコンカレッジの屋外実習で、超有名なお立ち台「モノサク」に行ってきました。
「モノサク」という言葉についてはここらへんが詳しいので割愛させていただきます。

Nex At Monosaku

鉄道旅情写真が大好物な僕ですが、鉄ちゃんではないため編成写真はいままでスルーしてました。
今回初めて編成写真に挑戦し、その奥深さを堪能。講師の中井氏に構図をつくってもらったので、
シャッターを切るだけでいい感じの編成写真が撮れました。二週間後の講評会に三枚提出する
必要があるため、それまでにもう一度リベンジするつもり。今度は自分で構図もつくらないと!

ほかの編成写真はコチラにあります。興味のある方はどうぞ!

今日も都庁へ

昨日に引き続き、今日も性懲りもなく都庁の展望台へ行ってきました。
今回はミニ三脚を持って行ったので長時間露光にチャレンジというわけです。

Sjk Nite S90

ずっと前に購入した『ゴリラポッド』なるミニ三脚をついに実践投入!
しかしこの三脚、自由雲台をかまさないと使いづらいことが判明しました。
梅本製作所のクイックシュー自由雲台が欲しくなってくるなあ。

昨日とほとんど変わり映えしませんが、他の写真はコチラにあります。

コンデジ買ったで!

性懲りもなくまたしてもコンパクトデジカメを購入しました。
デジイチユーザーから熱視線を集めまくりの『PowerShot S90』です。
新しい操作系のコントローラーリングやマニュアル操作がよさげで
10/16の発売日当日にマップカメラ開店直後を直撃しました。

Nightview With S90

で、さっそくPowerShotのカタログにも掲載されている都庁の展望台へ。
上の写真はホワイトバランス微調整機能で色を劇的にいじっています。
パッと見だとコンデジで撮ったとは思えないくらいの写りに大満足。
このカメラに最初からあまり期待していなかったというのもありますが、
手ブレ補正も強力に効いているし、高感度画質もそこそこ使えます。

早々に手放したGX-200やE-P1のぶんも楽しみたいと思います。
他の作例はコチラコチラから。