AirPlay on Nexus 7

“AirTunes”と呼ばれていた頃から”AirPlay“大好きっ子だったオイラ。
我が家のパソコンやiPhone、iPadはすべてAirPaly-Readyなんですが、
最近お気に入りのNexus 7だけが取り残されていたわけです:-(

そこでAndroid端末でもAirPlayを利用できる『AirAudio』というアプリを導入。
ただしこのアプリ、ルート化が必須のため「お手軽にAirPlayを実現!」という
わけには行きません。まとめサイトを熟読しながら、なんとか使えるように。

Airaudio On N7

Android端末のルート化さえしてしまえば、あとはカンタンです。
何か音楽再生アプリを起動すると画面左上のステータスバーに
AirAudioのアイコンが自動的に表示されるので、こちらをタップ。
そして上図の画面からAirPlay対応機器を選ぶだけでOKです。

正直な話、本家本元のアップル製品ほどの安定性はありません。
他のアプリで作業をしていると音が途切れることもしばしば。
動画には非対応なので、この時点でNGという方もいるでしょう。
しかも「無料」と書いてありますが、5分以上使用する場合は
Proライセンスを購入しなければなりません(661円でした^^;)。

敷居はちょっと高いので誰にでも勧められるわけではないですが、
「どうしてもAndroidでAirPlayしたい!」という方はぜひ。

これがオイラの親孝行

先週末に父親から電話があり、10年近く使ってきたパソコンが絶不調とのこと。
ノートパソコンへの買い替えを勧めたものの「デスクトップがいい」と言い張るので、
我が家に放置されいるPCパーツを元に親父のパソコンを組むことになりました。
パソコン関連のきめ細かなサポートは僕が唯一できる親孝行なんですね(^^;)。

C8Hm70-I Hdmi

ストレージ、メモリー、光学ドライブ、電源、ケースはすでにあったので、
CPUとマザーボードを買い足すことに。しかし、父親の用途はせいぜい
ネットサーフィンとメール、MS Office程度なので、ここは思い切りケチって
CPU内蔵のMini ITXマザーボード、ASUSの『C8HM70-I/HDMI』をチョイス。

ただし、この構成では父親があまりに可哀想なので、ストレージだけはSSDに!
CPUがしょぼいぶん高速なSSDでキビキビしたレスポンスを狙ってみました。
お約束の「Windowsエクスペリンスインデックス」は以下の通り。

Score C8Hm70-I Hdmi

CPU(プロセッサ)のスコアは3.8とちょいとイマイチではありますが、
SSDは7.9という数値を叩き出していますね。メモリーも健闘しています。

ちょうど今、Windows Updateの真っ只中で(もう1時間以上続いている)、
深夜という時間帯のためかCPUファンの騒音がやけに耳に付きますね……。
よし、静音ファンにリプレイスしてから父親に渡すとするか。

マザー牧場

ロケハン(仕事というよりも遊びかも^^;)でマザー牧場に行ってきました。

Girls At Mother Farm

動物を撮影する予定でしたが、ちびっ子につい反応してしまいます(^^;)。
元気いっぱいに牧場を走り回る子どもほどおいしい被写体はないですよね。
上記のシチュエーションでシャッターを切らなきゃカメラオタク失格でしょ!

仕事もちゃんとしましたよ。もしよかったらコチラもどうぞ。
思いのほか、楽しいところでした。次回はぜひジャムづくりに挑戦したいです。

ひと足先に

本日はちょっとワケあって浅草は浅草寺方面へ。

Autumn Colors At Sensouji

このところ蒸し暑い日が続きますが、仲見世の軒先には紅葉の
イミテーション(?)が飾られ秋の訪れを待っているようです。
せっかくなのでこのイミテーションを拝借し、秋深まる浅草寺を
イメージしながらシャッターを切ってみました。

本番の紅葉写真はぜひ京都で撮りたいものです(^o^)。

最後の晩餐@小浜島

しばらくは沖縄旅行の写真&ネタを小出しにするつもりでしたが、
現地からSNSに投稿したものと重複するので今回で最後にします(^^;)。

小浜島最後の夜は、ホテルのガーデンダイニングで屋外バーベキュー!
当初は19時に予約を入れたのですが、日没後の空の様子も楽しみたくて
30分ほど前倒ししてスタート! その甲斐あって刻一刻と変化する
橙色から深い青色へのグラデーションを満喫できました。

Last Night Kohamajima

小高い丘から西表島を望むロケーションはもちろんのこと、
沖縄産の食材を中心としたバーベキューも質量ともに文句なし!
最後の晩餐にふさわしい時間を過ごせました。

たくさん写真を撮りましたが、失敗も多かったなと反省……。
昨日ようやく写真を整理したところボツテイクのまあ多いこと。
それでも一応、コチラにアップしておきます。もしよかったらどうぞ!

Finding Nemo

沖縄旅行で楽しみの1つだったのがシュノーケリングツアー!
そのためにわざわざ水陸両用デジカメを新調したくらいです。
昨年のタヒチではミラーレス一眼+ハウジングキットの撮影で
難儀したので、その反省を踏まえて専用カメラを使うことに。

今回のシュノーケリングツアーで訪れたのは「幻の島」。
干潮時にだけ白い砂浜が姿を現す、小さな小さな島ですが、
旅行会社のパンフレットに出てくるようフォトジェニックさ。
にもかかわらず、島の様子はほとんど撮影していません><

Kakure Kumanomi

というのも、買ったばかりの水陸両用カメラでカクレクマノミを
撮ることに没頭していたからです。水中での撮影は難しいですね。
波に揺られながら、水中をちょこまかと動く生物を狙いますので、
なかなか納得の一枚が撮れません。100枚以上シャッターを切って
ようやく上のような写真が数枚撮れる、という感じでしょうか……。
やっぱり水中撮影は難しいなと痛感した次第です。

ちなみに友人にこの写真を見せたところ、『ファインディング・ニモ』の
モデルはカクレクマノミではなく、クラウンフィッシュだと指摘されました。
旅行前に「このカメラで絶対にニモを撮ってやる!」と息巻いていた自分に
少し恥ずかしくなりました(汗)。いつかクラウンフィッシュも撮りたいですね。

まだまだ沖縄旅行ネタは続きます(^_^;)。

南の島からこんにちは

ようやく仕事がひと段落し、小浜島へとバカンスにやってきました!
当初は小浜島に3泊4日滞在するつもりでしたが、なんと航空券に
ホテル一泊分サービスしてくれるというので、初日に石垣島にも滞在し、
合計4泊5日の沖縄離島の旅となりました。

石垣島到着後、いの一番に向かったのが超定番スポットの川平湾。
グラスボートに乗っていろんな魚を見られますが、僕はそれよりも
おいしい被写体を探して周囲をキョロキョロと見渡していました。

Kabira Bay

すると、グラスボート乗り場付近でたわむれる親子を発見!
もちろん川平湾の景色も十分にキレイで癒やされるのですが、
こういう光景に遭遇すると自分の中でさらに心がゆるんで
いくのがわかります。そしてその直後には、一心不乱に
シャッターを切りまくる節操の無さも露呈します(苦笑)。

と、初日の様子を最終日の夜にブログに書いていたりします(汗)。
まあそれだけ毎日が充実していたということなんでしょうね。
帰京してからもしばらくは沖縄離島ネタで引っ張りますので、
みなさま、よろしくお願いいたします!

もっと近づきたくて

憧れのレンズ『Planar T* 2/35』を入手したのはすでにお伝えしたとおり。
NEX-6に装着して毎日のように持ち歩いていますが、ひとつ大きな欠点があります。
それは最短撮影距離。35mmのレンズなら最短撮影距離は20cm程度が相場ですが、
このレンズは50cmもあるんです(泣)。被写体に寄れなくてストレスが溜まります。

そこで目を着けたのがクローズアップレンズ。アマゾンで1000円程度で入手し、
さっそくその効果のほどを試してみました。以下、本日のランチでの検証です。

Planar With Closeuplens

左がクローズアップレンズなし、右がありで撮影した写真です。
クローズアップレンズのおかげで本来の50cmから33cmまで寄れるようになりました。
たかが17cmの差でもけっこう違うもんですね。これはいい買い物をしました。

おかげで今後も僕のランチ写真が皆さんのニュースフィードを汚す機会が増えそう。
なるべく美味しそうに撮りますのでお許しくださいませm(__)m

念願のプラナーをゲット!

ついに念願のカールツァイスを手に入れました。
しかも標準レンズの代名詞的存在のPlanarです!
趣味としてカメラを始めてまもなく7年経ちますが、
「ようやくここまで辿り着けた」という気持ちです。

my_first_planar

生粋のニコン野郎である僕が選んだPlanarはコシナ製の
ZF(ZF.2)マウントではなく、CONTAX Gマウント用の
『Planar 35mm F2』です。マウントアダプターを
このレンズにかましてNEX-6で運用しています。

NEX向けならば『Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA』という
選択肢もありましたが、焦点距離とサイズと価格と
あらゆる面でアウトオブ眼中でした(←死語)。
CONTAX Gの『Planar 35mm F2』はコンパクトで、
35mm判換算で50mm相当の焦点距離になります。
まさにNEX-6と組み合わせて使うのが最適解と
言わんばかりのレンズではないですか!

前々回の甥っ子たちの写真もすべてこのレンズで撮りました。
ただの機材自慢で終わらないよう今後もこのブログで
拙い作例をアップしたいと思います(^_^;)。

Girls Nextdoor

先日、マンションの隣に住んでいる姉妹を撮影する機会に恵まれました。
うちの姪っ子と一緒にプールで遊ぶという情報を妻から聞きつけて、
睡眠不足にもかかわらず苦手な早起きをしてまで激写してきた次第です。

Girls Nextdoor

日頃からエレベーターや廊下で会うたびに、元気よく挨拶してくれる子たちで
「きっと絵になるだろうなあ」とつねづね思っていたわけであります(^_^;)。
で、いざ撮影をしてみるとカメラを全然嫌がらないではありませんか!
お姉ちゃんのほうはサービス精神旺盛で表情やポーズまでつくってくれました。

納得のいく写真がたくさん撮れたので、ちょいと奮発してエプソンの
高級写真用紙「クリスピア」で印刷しました。いつも使っている
「写真エントリー用紙」との違いがイマイチわかりませんが><

この週末にすべて印刷し、ご家族にプレゼントしようと思います;-)