プリセット

コマーシャルフォトの「Lightroom実践力アップ講座」が面白い。

Lightroomに関してはそこそこ使いこなしているつもりでしたが、
「プリセット」だけでいろいろと遊べるんだなあと感心しました。
Lightroomユーザーのあいだで自家製プリセットが公開されており、
トイカメラ風、クロスプロセス風、ポラロイド風など試せます。
下の写真はクロスプロセスのプリセットを適用させたもの。

Lr Presets

こちらのサイトで40種類のプリセットを公開していますが、
まとめてダウンロードできたらなお素晴らしいんだけどなあ。
ひとつひとつ落とすのはけっこうしんどいです。

11g

iPadで使えるDTCP-IP対応DLNAクライアントがあれば最高なんですが、
やっぱりこの手のアプリはWindowsのほうが一歩先を行ってますね〜。

Dixim Digital Tv Plus

そんなわけで『DiXiM DigitalTV Plus』というDTCP-IP対応クライアントを購入。
VMwareでは動かないため、仕方なくBoot Camp上のWindows7に導入してみました。
これでブルーレイレコーダーに撮りためたデジタル放送の数々がMacBook Proで
再生できるようになります。寝床や風呂場でもデジタル放送三昧なわけですな!

しかし我が家の無線LAN環境はいまだに802.11gだったりします。
そのせいかDRモードで録画した番組はコマ落ち&音が途切れまくりです。
AVCの4Mbpsくらいのソースじゃないといい感じに再生してくれません。

802.11nにすれば解決するのかしら?

スキンスムーシング

Aperture 3をもう少しちゃんと使ってみようと思ってアレコレいじっています。
個人的に面白いな〜と思ったのは「スキンスムーシング」というブラシ機能。
その名のとおり、ブラシでなぞるだけで肌をなめらかに補正してくれます。

スキンスムーシング前後の写真を並べてみましょう。

Skinsmoothing Before
Skinsmoothing After

効果を強くかけすぎたせいか、かなり不自然な仕上がりになってしまいました。
まるで北朝鮮風。こんな肌質の金正日のポスターとかよく見かけますよね。
お袋の写真でも試してみたけど、やはりそーいう女性のための機能なんだなあ。
甥っ子(上写真)よりも不自然さは感じられませんでしたし……。

ノーファインダーの夏

お世話になっているイラストレーターさんが主催している、
ちびっこ向けのお絵かきイベントを撮影してきました。

Nofinder 0815

子どもたちを撮るときってローアングルで狙うように心掛けていますが、
今回のイベントは床に敷いた模造紙に絵を描いていくではありませんか!
地面に這いつくばって撮影したら子どもたちに警戒されてしまう……。
というわけで、子どもたちに話しかけつつノーファインダー撮影を敢行。
ピンボケ連発で改善の余地はありまくりですが、一所懸命に絵を描く
子どもたちの表情はけっこう捉えられた気がします。

バリアングルモニターのD5000がちょっぴり欲しくなりました;-)

笑顔の法則

この猛暑の中、ハーフの女の子・エマちゃんを撮影してきました。
なかなか笑ってくれなかったり、目線をもらえなかったりで苦戦しましたが、
それでもサマになる可愛さでした。2才とは思えない表情にドキッとします。

Emma

ちびっ子から笑顔を引き出すテクを身に付けないといけませんね。

頼みもしないのにカメラに向かっていろんなポーズを披露してくれる、
うちの甥っ子たちはだいぶカメラ慣れしているんだなとも思いました。

ぼくの小さな夏休み

三連休の最終日、静岡のローカル線・岳南鉄道へと撮影に行ってきました。
雄大な富士山をバックに岳南鉄道を狙ってやろうと思っていたんですが、
快晴にもかかわらず富士山だけは雲に覆われていました……ぐすん。

Gakunan Railways

列車の中からロケハンして真っ先に僕のハートを鷲掴みしたのがこの岳南原田駅。
工場&鉄道という一粒で二度美味しい被写体。富士山はペケだったけどヨシとしよう。

その他の写真はコチラにあります。もしよかったらどうぞ!

旅カメラ

ソニーのミラーレス一眼カメラ『NEX-5』をゲット。物欲を抑えきれませんでした。
この手のカメラはEP-1で懲りたはずなんですけど、高性能コンデジだと割り切れば、
フツーの一眼レフカメラと比べて物足りないなんて思うこともないだろうし……。

Nex5 Testshooting

このカメラだけ持って旅に出たいなー。スナップをめいっぱい楽しみたいぜ!

大井川鐵道

先週末、念願の大井川鐵道へ行ってきました。

仕事で出かけたのでゆっくり楽しむ余裕はありませんでしたが、
これぞローカル線!という、古めかしい駅舎や車両がたくさん。
絶好の被写体が目の前にわんさかあるのに撮影できないなんて!
「絶対リベンジしてやる!」と思いつつ仕事に専念しました。

Tanokuchi 20100627

その先へ

Safariに「AutoPatchWork」という機能拡張を入れてみました。
Googleの検索結果など次ページが存在する場合、ページの下までたどり着いたら
次のページを自動的に読み込んでくれるというもの。すげえ便利だなと思いきや、
FirefoxやChromeでは有名なプラグインなんですねー。勉強不足でした><

Autopatchwork

これで「次へ」をクリックする機会も激減するでしょう。ものぐさなボクにピッタリ!

ちなみに、こちらのページがSafariの機能拡張をいろいろ紹介していて便利です。

リモートコントロール

iTunesの音楽ライブラリーをAirTunes経由でミニコンポで鳴らすのがお気に入り。
なんですが、選曲やら音量調整やらをいちいちパソコンで操作しないといけません。
「リモコンでサクッと操作したいよなあ」と思っていたら、ナイスなのがありました。
iPhoneからiTunesやAppleTVをコントロールできる「Remote」というアプリです。

Remot On Iphone

このアプリ、かなり前から僕のiPhoneにインストールされていましたが、
AppleTV専用かと勘違いしていたせいで、ろくに触っていませんでした。
しかし実際は、iTunesの基本操作から始まり、音楽ライブラリーの検索、
プレイリストの作成および編集、ネットラジオ再生(コツが必要)まで
けっこういろいろできちゃいます。しかも無料だからありがたいです。