ファンレスアトム

やっぱり買ってしまったBIOSTAR社のデュアルコアAtomマザーボード『945GC-330』
コイツの魅力はなんといってもファンレスなところ! これから暑い季節になるにもかかわらず、
『945GCLF2』のチップセットファン(静音ファンに換装済みだけど)に悩まされた身としては
我慢できずに購入した次第です。Atomのマザーボードはこれで3枚目。三度目の正直になるか。

945Gc 330

数時間ほど稼働させてみたけど発熱量がやはりすごい。Hardware Monitorでチップセットの
温度を測ってみると90度とかになってる……。PCケースもかなり熱くなっててヤバイかも……。
まあもしこのマザーボードが死んだらAtomをあきらめてここらへんに移行しちゃうもんね。

不思議な絵本

PCパーツショップ「クレバリー」のカウンターにこんな絵本(下写真)が置いてありました。

Whs Ehon

子どもよりも先にお母さんにサーバーとは何かを教える必要があるんじゃないかと思いました。
この冊子、Windows Home Severの販促グッズなんですが、Windowsの派生製品としてではなく
Xboxファミリーとして売り出したほうがまだこの客層にリーチできたのではないかと……。

うるせえ

最近、やたらとMacBookのファンが回ります。全開に回るものだからうるさいのなんの。
特に負荷のかかる作業をしているわけでもないのに……。で、アクティビティモニターを見ると、
どうやら無料のアンチウイルスソフトiAntiVirusが怪しい。100%近くCPUを占有している……。
ググッたかぎりでは僕と同様に悩まされている人は多いが、これといった解決策は見当たらず。

Iavd On Activitymonitor

もともと義理でインストールしたソフトなので、迷わずプロセスを強制終了してしまうのでした。

デュアルコア・アトム

ホームサーバー用途で組み立てたAtomマシンがパワー不足&不安定で稼働率が低かったため、
思いきってデュアルコアのAtom 330搭載のマザーボード『D945GCLF2』にリプレイスしました。
D945Gclf2
Atom 230(1.6GHz)のデュアルコア版なので、Windows 7のCPUスコアが2.2から3.2へと上昇。
どこかのサイトで4.1なんていうスコアを見ていただけに、ちょっと期待はずれな数値です。
また、ハードディスクとメモリーは流用し、チップセットもインテルの945GCのままなので
その他のサブスコアは変化なし。とはいえ、ボトルネックだったCPUがいくぶん強化されて
シングルコアのときよりも明らかにサクサク動いてます。リプレイスした甲斐はありました。
あとは安定性。電源を付けたままで、しばらく様子を見てみます。

Windows 7 β版

Windowsの次期メジャーリリース「Windows 7」のベータ版が配布開始となりました。
さっそくVMware上にインストールしてみましたが、Vistaと変わり映えしない第一印象です。
こんなのでまたン万円も金を取ったり、ユーザーを振り回したりするのか、マイクロソフトは。
Windows7
ナビゲーションペインがLeopardのサイドバーのように種類ごとに整理されたのは個人的には◎です。
どのアプリのファイルダイアログでも使えるわけではない、というオチつきではありますが……。

500GB

これが本当に2008年最後の買い物になりそうです。
ウェスタンデジタル社の2.5インチ 500GB HDD「WD5000BEVT」をなんと8980円でゲット。
半年前に320GBモデルを1万3000円弱で購入したけど、この価格にヤラレちまいました……。
ハードディスクとメモリーの価格の下落ぶりが年々激しさを増していく気がする……。
来年の今ごろは大容量SSDがこのくらいの価格でゲットできるといいですね!
Wd500Bevt

スナップショット

VMware Fusion 2の正式版が出たのでさっそくアップグレード。
Beta1で3Dグラフィックスの強化やマルチディスプレーへの対応が謳われていましたが、
3DゲームがチンプンカンプンなMacBookユーザーの僕にはどちらも微妙な改善点でした……。
ところがどっこい、正式版にアップグレードしてみると、いつの間にやらスナップショットを
複数保存できるようになっているじゃないですか。しかも自動バックアップもできるし!
Vmware Fusion 2
この機能、Beta2から実装されてました。地味に機能強化されているんで気付きませんでした。
Parallels Desktopの唯一うらやましかった点がこれで無くなりました。

Google Chrome

グーグル製のWebブラウザー「Google Chrome」をさっそくインストールしてみました。
すごくシンプルなユーザーインターフェースと高速な描画で第一印象はかなりイイです!
ブックマークメニューがデフォルトだと非表示になっているのが不親切な気はしますけど、
アプリケーションショートカットなんてiPhone/SafariのWebクリップみたいで便利。
Google Chrome
こいつはWindows環境のデフォルトWebブラウザーになる予感大です。
ちなみに「グーグル・クロム」と読むそうです。

仮想マシン万歳

仕事の都合でWindows 98で動作検証することになったんですけど、
最近のマザーボードはもうWindows 98なんてサポートしてないんですね。
OS自体はインストールできても、ドライバーが存在しないなんて……。
ネットワークに接続もできなければ、OSのアップデートもできない、
ディスプレーにも正常に表示できないものだから困ったもんです。
Win98 On Vmware
で、よくよく考えてみたら、こんな時こそ仮想マシンの出番だと気づきました。
肝心のドライバー類もVMware Toolsをインストールすればオッケーでした。
しかし、マウスとグラフィックのドライバーだけ手動インストールなのはなぜ?

Atom復活

Atomマシンのハードディスクを交換したら正常に動くようになりました。
やっぱりハードディスクの具合が悪かったんですね。新しいの買わないと。
Performance Atom
ためしにWindows Vistaをインストールしたところ、こちらが思っていたよりは
キビキビと動いてくれました。メモリーを2GBに増量すればもっと快適に動くのかも。
システム標準のベンチマークスコアは全体で2.3と低調なものの、CPUに限って見れば
3なのでまずまずの結果といえます。グラフィックは945Gチップセット内蔵なので
Windows Aeroもフツーに効いてました。デュアルコア版AtomだったらVistaも
まともに使えるかもしれませんね。今月の登場が楽しみです。