金城武が主演する香港映画『ターンレフト・ターンライト』を観ました。
ヒロインのジジ・リョンとは『君といた永遠』でも共演していたはず。
ひさしぶりにスクリーンで彼女を見ましたが、ちょっと老けてました。
ラストはドリフやひょうきん族のコントみたいで脱力しましたが、
ラブコメ好きにはオススメの作品です。予告編はコチラから。
カテゴリー: Movie
Cool Hand Luke
ポール・ニューマン主演の『暴力脱獄』という映画を観ました。
邦題(原題は『Cool Hand Luke』)のせいで勘違いされるかも
知れませんが、脱獄モノとしてはかなりユルい内容の映画です。
Guns N’ Rosesの「Civil War」という曲が好きな人は必見かも。
笑の大学
三谷幸喜の原作&脚本『笑の大学』を観てきました。
戦時中の検閲官と喜劇作家という舞台設定が絶妙です。
これを聞いただけで面白そうだなと思ったのですが、
本作品のホームページをチェックしてみたところ、
主人公は、菊谷栄という実在した喜劇作家をモデルに
していたんですね。こちらも気になるところです。
半落ち
ひさしぶりに映画館へ。『半落ち』を観てきました。
サスペンスというよりはヒューマンドラマという気がする。
個人的には、豪華なキャスティングとラーメン屋『ザボン』が
印象に残りました。って、全然映画の感想になってませんね。
Infernal Affair On DVD
昨年観た作品の中ではもっとも印象に残る『インファナル・アフェア』の
DVDが2/18にリリースされる。さっそくAmazon.co.jpで予約しました。
Infernal Affair 2
昨秋に日本で公開された香港映画『インファナル・アフェアー』の
続編にあたる『インファナル・アフェアー 2』のDVDを発見した。
キャスティングによると、2人の主人公の若き日を描いているようだ。
ちなみに、本国ではすでにパート3まで公開されている。
こちらはアンディ・ラウ&トニー・レオンが出演。
Kill Bill
話題作『Kill Bill』を観ました。
超B級作品って感じでそこそこ楽しかったです。
でも、これでまた米国人は日本に対して誤った認識を
持つようになるんだろうな……。
Matchstick Men
ひさしぶりに映画館に出かけ、「Matchstick Men」という作品を鑑賞した。
詐欺師モノというわけで、「Sting」みたいなのを期待していたが、
あそこまで見事に騙されることはなかった(それでも騙されたけど)。
Battle Royale II
ちょっと恥ずかしいんですけど、レイトショーで
話題作「バトル・ロワイヤル II」を観ました。
The Way Home
岩波ホールで『おばあちゃんの家』という作品を観てきました。
ボクはどちらかというとおじいちゃん子なんですが、
おばあちゃん子にはたまらない感動作でしょう!